伊達巻の日

伊達巻

5月24日は「伊達巻の日」。
ハレの席にもふさわしい華やかな卵料理。




<伊達巻の日について>


5月24日は「伊達巻の日」です。
戦国武将の伊達政宗公の命日を由来としています。


華やかで滋養豊かな卵料理である伊達巻を伝えることを目的としています。


株式会社せんにちが制定しました。
せんにちは大阪府吹田市にあり、厚焼きや玉子焼きなど寿司具全般のメーカー企業です。

 


伊達巻は白身魚のすり身、砂糖、みりんを混ぜた卵の厚焼きを巻いて成形します。
特にお正月のおせち料理でおなじみの食べ物です。


この形状が巻物に通じることから、学問成就の向上を願う縁起物となりました。

 


伊達巻の「伊達」は、洒落者として知られる伊達政宗の「伊達」から来ているという説があります。

 

 

参考文献:
『日本の365日を愛おしむ ―毎日が輝く生活暦―』 本間 美加子 (著) 東邦出版
『大辞泉』  小学館

 

参考サイト:
一般社団法人日本記念日協会(https://www.kinenbi.gr.jp/)

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. お赤飯

    お赤飯の日

  2. ユズ(柚子)

    ユズ(柚子) / Yuzu

  3. パセリ

    パセリ / Parsley

  4. 接着剤

    瞬間接着剤 / Instant glue

  5. ハーブティー(ハイビスカスティー)

    ハイビスカスティー(ハーブティー) / Hibiscus tea(Aromatherapy)

  6. 緑茶(茶筅)

    緑茶 / Green tea

  7. 目覚まし時計

    時計 / Clock

  8. トランプカード

    トランプ / Playing card

  9. 切手と封筒

    切手 / Postage stamp

  10. キュウリ(胡瓜)

    良いきゅうりの日

  11. 花見団子

    花見団子 / Hanami dango

  12. ハンコ(印鑑)

    ハンコ / Seal

  13. ホウキとチリトリ

    煤払い / House cleaning

  14. 洗濯機

    洗濯機 / Washing machine

  15. ショートケーキセット

    ショートケーキ / Layer cake

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930