4月19日は「良いきゅうりの日」。
不名誉な認定もあるものの、健康効果や瑞々しい食感が魅力。
<良いきゅうりの日について>
4月19日は「良いきゅうりの日」です。
「よ(=4)い(=1))きゅうり(=9)」と読む語呂合わせから、JAあいち経済連の西三河冬春きゅうり部会が定めました。
キュウリは「世界一栄養がない野菜」としてギネス認定されていて、栄養素は低い野菜です。
全体の90%以上が水分です。
といっても、健康や美容に役立つ働きがあります。
ナトリウムを排出させるカリウムを含み、むくみの解消や高血圧予防の効果があります。
参考文献:
『日本の365日を愛おしむ ―毎日が輝く生活暦―』 本間 美加子 (著) 東邦出版
『食の医学館』 小学館
参考サイト:
なるほど統計学園 今日は何の日?
(https://www.stat.go.jp/naruhodo/c3day.html)