良いきゅうりの日

キュウリ(胡瓜)

4月19日は「良いきゅうりの日」。
不名誉な認定もあるものの、健康効果や瑞々しい食感が魅力。




<良いきゅうりの日について>

4月19日は「良いきゅうりの日」です。


「よ(=4)い(=1))きゅうり(=9)」と読む語呂合わせから、JAあいち経済連の西三河冬春きゅうり部会が定めました。

 


キュウリは「世界一栄養がない野菜」としてギネス認定されていて、栄養素は低い野菜です。
全体の90%以上が水分です。


といっても、健康や美容に役立つ働きがあります。
ナトリウムを排出させるカリウムを含み、むくみの解消や高血圧予防の効果があります。

 

 

参考文献:
『日本の365日を愛おしむ ―毎日が輝く生活暦―』 本間 美加子 (著) 東邦出版
『食の医学館』  小学館


参考サイト:
なるほど統計学園 今日は何の日?
(https://www.stat.go.jp/naruhodo/c3day.html)

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. カッターナイフ

    カッターナイフ / Utility knife

  2. フライパン

    フライパン / Frying pan

  3. ざるそば

    大晦日 / Last day of year

  4. トウガラシ(唐辛子)

    トウガラシ(唐辛子) / Red pepper

  5. 蛍光ペン

    蛍光ペン / Highlighter

  6. 伊達巻

    伊達巻の日

  7. バスルーム(浴室)

    お風呂 / Bathroom

  8. インテリア(リビング)

    インテリア / Interior

  9. 握り寿司

    寿司 / Sushi

  10. ショートケーキセット

    ショートケーキ / Layer cake

  11. トウモロコシ

    トウモロコシ / Corn

  12. 牛肉

    牛肉 / Beef

  13. ハサミ

    ハサミ / Scissors

  14. アロマテラピー(精油)

    アロマテラピー / Aromatherapy

  15. カリン(花梨)

    カリン(花梨) / Karin

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930