クロワッサン / Croissant

クロワッサン

何層も重なったサクサクの食感が命のクロワッサン。
形状は主に菱形と三日月形の2種類。




<クロワッサンについて>

パイ状の発酵生地を三日月形に焼いたクロワッサン。

 

オーストラリアで誕生し、マリー・アントワネットがフランスに嫁いだ際、同行したパン職人がフランスに伝えました。

 

当初クロワッサンは、パン生地を薄く伸ばして作られていました。
1920年頃にパリのパン屋で、バターを折り込んだ、今のような食感のクロワッサンが作られ始めました。

 


フランスのクロワッサンは、バターを100%使用する場合は菱形で、マーガリンなどその他の油脂を使用する場合は三日月形に仕上げることが通例です。

 

日本ではバターが100%であっても、三日月形に仕上げることが多くあります。

 

 

参考文献:
『お菓子の由来物語』 猫井 登 (著) 幻冬舎ルネッサンス
『決定版 世界のパン図鑑』 大和田 聡子 (監修) 平凡社

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ナス(茄子)

    ナス(茄子) / Eggplant

  2. エクレア

    エクレア / Eclair

  3. ボールペン

    ボールペン / Ballpoint pen

  4. 窓辺

    換気の日

  5. 路線バス

    バス / Bus

  6. トウモロコシ

    トウモロコシ / Corn

  7. サクランボ

    サクランボ / Cherry

  8. ハマグリ(蛤)

    ハマグリ(蛤) / Hard clam

  9. 新聞

    新聞週間

  10. 甘酒

    甘酒 / Amazake

  11. キノコ

    きのこの日

  12. あんぱん

    アンパン / Anpan

  13. 手紙

    手紙 / Letter

  14. 牛乳

    牛乳の日

  15. エメンタールチーズ

    チーズ / Cheese

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930