化粧品 / Cosmetic

基礎化粧品

「化粧品」と「薬用化粧品」は違う?
医薬品医療機器等法によって分類される化粧品の種類。



<化粧品について>

顔や体などに使用するスキンケア商品に書かれている、「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」。
これらは医薬品医療機器等法によって分類されています。

 


「医薬品」は治療を目的にする製品で、いわゆる薬のことです。

 


「医薬部外品」は「医薬品」と「化粧品」の中間的な製品です。
「医薬品」より効果は穏やかで、予防を目的とする製品です。
例えば、染毛剤や制汗剤、入浴剤などがあります。

 

「薬用化粧品」も「「医薬部外品」の一つで、医薬部外品として認められた化粧品です。
例えば、肌あれやにきびを防いだり、美白などの効果を持つ有効成分が配合された化粧品です。

 


「化粧品」は肌や髪のお手入れや保護などに用いられる製品で、3種類の中で最も人体への作用が穏やかです。
「化粧品」と「薬用化粧品」との大きな違いは、有効成分が配合されているか、いないかです。

 

 

参考文献:
『賢い化粧品の選び方』 小澤 貴子 (著) 河出書房新社
『化粧品成分表示のかんたん読み方手帳』 久光 一誠 (監修) 永岡書店


参考サイト:
日本化粧品工業連合会
(https://www.jcia.org/user/public/knowledge/glossary/cosmeceuticals)



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. インテリア(リビング)

    インテリア / Interior

  2. 鉛筆

    鉛筆 / Pencil

  3. ブロッコリー

    ブロッコリー / Broccoli

  4. リンゴ(林檎)

    リンゴ(林檎) / Apple

  5. パスタ(ミートソース)

    世界パスタデー

  6. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  7. キウイフルーツ

    キウイフルーツ / Kiwi fruit

  8. サヤエンドウ(莢豌豆)

    さやえんどうの日

  9. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  10. 手帳(スケジュール帳)

    手帳(スケジュール帳) / Pocketbook

  11. 図書館の本

    図書館 / Library

  12. シャープペンシル

    シャープペンシル / Mechanical pencil

  13. スコーン

    スコーン / Scone

  14. ジンジャーブレッドマン

    ジンジャーブレッド・マン / Gingerbread man

  15. サヤインゲン(莢隠元)

    サヤインゲン(莢隠元) / Green bean

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930