キャベツ / Cabbage

キャベツ

ブロッコリーやカリフラワーと親戚のキャベツ。
加熱しても生でも、幅広い食べ方ができるところも魅力。



<キャベツについて>

キャベツの季節といえば、春と冬。
春キャベツは葉がやわらかく、サラダなどの生食にも向いています。


キャベツは、古くから栽培されていた野菜の一つです。
古代ギリシャ・ローマの時代から食べられていました。
最初はケールのような形で、結球型ではありませんでした。


日本には江戸時代にオランダ人によって伝えられ、観賞用として栽培され、「オランダナ」と呼ばれていました。
結球状のキャベツが渡来し、栽培され始めたのは明治時代以降です。

 

 

参考文献:
『日本の食材図鑑』 レジア (編集) 新星出版社
『からだにやさしい旬の食材 野菜の本』 講談社 (編集) 講談社



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. クルミ(胡桃)

    クルミ(胡桃) / Walnut

  2. ヨーグルト / Yoghurt

  3. 牛肉

    牛肉 / Beef

  4. ハーブティー(エキナセア)

    エキナセア(ハーブティー) / Echinacea

  5. 緑茶

    八十八夜 / Eighty-eight nights

  6. おでん

    おでんの日

  7. ビール

    乾杯 / Toast

  8. ジャム

    ジャム / Jam

  9. インテリア(ローテーブル・観葉植物)

    インテリア / Interior

  10. フライパン

    フライパン / Frying pan

  11. 日本酒

    日本酒 / Sake

  12. うどん

    うどんの日

  13. マカロン

    西洋菓子 / Western confectionery

  14. シフォンケーキ

    シフォンケーキ / Chiffon cake

  15. カキ(柿)

    カキ(柿) / Persimmon

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930