ビール / Beer

ビール

長ーい歴史を持つアルコール飲料、ビール。
最古の記録は、紀元前3000年頃。



<ビールについて>

ビールの誕生は、紀元前4000年以上前にさかのぼります。
メソポタミア文明の頃、麦に酵母が入り込み、自然に発酵して麦酒ができたといわれています。


ビールに関する最古の記録は、紀元前3000年頃にシュメール人が記した「モニュマン・ブルー」と呼ばれる粘土板で、当時のビールのつくり方が描かれています。

 

ギリシャ・ローマにおいては、お酒はワインが中心でした。
ワインベルトと呼ばれる北緯30~50度の地域は、ブドウの生育に適する気候風土だったことが理由に挙げられます。


一方、北ヨーロッパ地域ではワインベルトから外れてブドウよりもムギの方がよく育ち、ビールを造っていました。
その後、ゲルマン人の大移動によってビールはヨーロッパ中に広がり、修道院でビールの醸造が盛んになっていきました。

 

日本へは、江戸時代にオランダ人によってビールが持ち込まれました。
蘭学者たちが、ビールを飲んだといわれています。


明治時代に入ってから、ノルウェー出身の技師、ウィリアム・コープランドが「スプリングバレー・ブルワリー」という醸造所を横浜に設立し、ビールの製造を始めました。
この醸造所は、後に現在のキリンビールに引き継がれました。
現在、横浜のキリン公園には「麒麟麦酒開源記念碑」が立っています。

 


参考文献:
『世界と日本のビール図鑑』 世界のビール博物館 (監修) 主婦の友社
『教養としてのビール』 富江弘幸 (著) SBクリエイティブ


参考サイト:
キリンホールディングス株式会社
(https://www.kirin.co.jp/entertainment/museum/person/beer/copeland01.html)



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. パスタ(ミートソース)

    世界パスタデー

  2. 千代紙

    千代紙 / Chiyogami

  3. ハチミツ(蜂蜜)

    はちみつの日

  4. オムレツ

    たまご料理の日

  5. どら焼き

    どらやきの日

  6. マスキングテープ

    マスキングテープ / Masking tape

  7. バウムクーヘン

    バウムクーヘンの日

  8. 目覚まし時計

    時計 / Clock

  9. ホウキとチリトリ

    煤払い / House cleaning

  10. サヤインゲン(莢隠元)

    サヤインゲン(莢隠元) / Green bean

  11. ハーブティー(ローズティー)

    ローズ(ハーブティー) / Rose(Aromatherapy)

  12. ノートの切れ端

    紙 / Paper

  13. 駅ホームの電車(鉄道)

    鉄道の日

  14. ハーブティー(ハイビスカスティー)

    ハイビスカスティー(ハーブティー) / Hibiscus tea(Aromatherapy)

  15. おにぎり

    おにぎりの日

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930