お風呂 / Bathroom

バスルーム(浴室)

お風呂は良い睡眠をつくる。
お風呂に入ることで休息モードに切り替え。



<お風呂について>

お風呂は自律神経を整えることに役立ちます。
自律神経には交感神経と副交感神経があり、副交感神経が優位になるとリラックスして眠る準備に入ります。


パソコンやスマートフォンの光は交感神経を刺激するため、現代人は交感神経が優位になりがちな生活をしています。


入浴は皮膚を介して自律神経に働きかけ、自律神経を活動モードから休息モードに切り替えます。


お風呂に入れない場合は、手浴でも身体を温めることができます。
洗面器にお湯を張るだけで良いので手軽です。

 

逆に朝起きて眠気を覚ますには、熱めのシャワーが有効です。
交感神経を優位にし、活動モードに切り替わります。

 


参考文献:
『お風呂の達人』 石川泰弘 (著) 草思社
『美しくなる入浴術』 漆畑 修 (著) メディカルトリビューン



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. マカロン

    西洋菓子 / Western confectionery

  2. 緑茶

    八十八夜 / Eighty-eight nights

  3. カップケーキ

    カップケーキ / Cupcake

  4. ノートパソコン

    パソコン / PC

  5. 消しゴムと便箋

    消しゴム / Eraser

  6. カッターナイフ

    カッターナイフ / Utility knife

  7. ユズ(柚子)

    ユズ(柚子) / Yuzu

  8. 蛍光ペン

    蛍光ペン / Highlighter

  9. ジャム

    ジャム / Jam

  10. 桜湯

    桜湯 / Sakurayu

  11. エメンタールチーズ

    チーズ / Cheese

  12. 基礎化粧品

    化粧品 / Cosmetic

  13. 柏餅

    柏餅 / Kashiwamochi

  14. 牛肉

    牛肉 / Beef

  15. おにぎり

    おにぎり

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930