ボールペン / Ballpoint pen

ボールペン

適度にインクを滲出させるしくみが優れもの。
ボールペンは新聞をヒントに誕生した。



<ボールペンについて>

ボールペンは、ペンの先端に埋め込まれた金属のボールが回転することで、インクが紙に転写される筆記用具です。

 

初めて実用的なボールペンを開発されたのは、1943年のハンガリーにおいてでした。
新聞校正係のラディスラオ・ピロが、新聞の印刷用のインクは乾きが早く、にじみにくいことに気づきました。


化学者であった弟の協力を得ながら、ボールペンの先端で滑らかに回転するボールを考案し、さらに、インク漏れしない粘度の高いインクの開発に成功しました。

 

現在でも、ヨーロッパなどではボールペンのことを開発者の名前から「biro(バイロー)」と呼ぶことが一般的になっています。

 


参考文献:
『あなたに教えたい!5分でわかる44の文房具トリビア 』 セブンデイズウォー (著) ほるぷ出版


参考サイト:
トンボKIDS ボールペンの歴史
(https://www.tombow.com/sp/kids/ballpointpen/history_world.html)



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 鯛焼き

    たい焼 / Taiyaki

  2. 缶詰

    缶詰の日

  3. ざるそば

    大晦日 / Last day of year

  4. 食卓(テーブルコーディネート)

    テーブルコーディネート / Table setting

  5. ビール

    乾杯 / Toast

  6. キウイフルーツ

    キウイフルーツ / Kiwi fruit

  7. オリーブオイル

    オリーブオイル / Olive oil

  8. パプリカ

    パプリカ / Paprika

  9. ハンカチ

    ハンカチ / Handkerchief

  10. アイスクリーム

    アイスクリーム / Ice cream

  11. 鉛筆

    鉛筆 / Pencil

  12. カリフラワー

    カリフラワー / Cauliflower

  13. ミツバ(三つ葉)

    ミツバ(三つ葉) / Mitsuba

  14. アロマテラピー

    香りの記念日

  15. マカロン

    マカロン / Macaron

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930