足浴でもアロマテラピーを活用すると効果的。
足元から全身ポカポカし、香りの作用でリラックス。
<アロマテラピーについて>
部分浴は、病気で入浴ができない場合などに便利です。
足を浸けるだけの足浴は、体の末端である足を温めることで全身の血行を促進します。
1. 大きめのたらいやバケツにお湯をはります。
2. 精油を数滴たらし、よく混ぜます。
3. 両足をふくらはぎくらいまでの高さまで浸けます。
肌から精油の成分を吸収するだけでなく、香りによってリラックス効果も得られます。
参考文献:
『すべてがわかる アロマテラピー』 塩屋紹子 (監修) 朝日新聞出版