甘酒 / Amazake

甘酒

夏にも飲みたい栄養に優れた甘酒。
栄養補給に使われる点滴の組成に似ていて「飲む点滴」とも。




<甘酒について>

甘酒は米麹を原料とした甘い飲み物です。
米飯と同僚の米麹を混ぜて、10~12時間ほど糖化・発酵させます。

 

ビタミンB群、葉酸、必須アミノ酸などが豊富で美肌や疲労回復に役立ちます。
栄養補給に使われる点滴の組成に似ているため、「飲む点滴」とも呼ばれています。

 

江戸時代には、夏バテを防止する飲み物としても飲まれていました。
江戸や大坂に甘酒売りもいたと言います。

 


原料が米麹ではなく酒粕の甘酒もあります。

 

 

参考文献:
『すべてがわかる! 「発酵食品」事典』 小泉 武夫 (監修), 金内 誠 (監修), 舘野 真知子 (監修) 世界文化社
『スーパーフードの教科書』 生活の木 (著), 小林 理恵(東京家政大学) (著) マイナビ出版

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. パスタ(ミートソース)

    世界パスタデー

  2. 切手と封筒

    切手 / Postage stamp

  3. 水道と水

    水 / Water

  4. ワイシャツ

    ワイシャツ / Dress shirt

  5. お茶漬け

    お茶漬けの日

  6. インテリア(リビング)

    インテリア / Interior

  7. 長ネギ(長葱)

    ネギ(葱) / Spring onion

  8. エレベーターホール

    エレベーター /Elevator

  9. 旅行(世界地図)

    旅の日

  10. フライパン

    フライパン / Frying pan

  11. 読書の秋

    読書週間

  12. 定規

    定規 / Ruler

  13. 紙幣(お札)

    紙幣 / Paper money

  14. 防災用品

    防災 / Disaster prevention

  15. ジャガイモ

    ジャガイモ / Potato

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930