夏にも飲みたい栄養に優れた甘酒。
栄養補給に使われる点滴の組成に似ていて「飲む点滴」とも。
<甘酒について>
甘酒は米麹を原料とした甘い飲み物です。
米飯と同僚の米麹を混ぜて、10~12時間ほど糖化・発酵させます。
ビタミンB群、葉酸、必須アミノ酸などが豊富で美肌や疲労回復に役立ちます。
栄養補給に使われる点滴の組成に似ているため、「飲む点滴」とも呼ばれています。
江戸時代には、夏バテを防止する飲み物としても飲まれていました。
江戸や大坂に甘酒売りもいたと言います。
原料が米麹ではなく酒粕の甘酒もあります。
参考文献:
『すべてがわかる! 「発酵食品」事典』 小泉 武夫 (監修), 金内 誠 (監修), 舘野 真知子 (監修) 世界文化社
『スーパーフードの教科書』 生活の木 (著), 小林 理恵(東京家政大学) (著) マイナビ出版