1月23日はアーモンドの日。
アーモンドは健康にも美容にも役立つ食べ物。
<アーモンドについて>
1月23日はアーモンドの日です。
「1日23粒」のアーモンド摂取を推奨するカリフォルニア・アーモンド協会が制定しました。
アーモンドの原産地はアジア西南部と推定されています。
『旧約聖書』にも健康に良い食べ物として記述されているほど、古い時代から大切にされてきました。
18世紀にスペインの宣教師がアメリカにアーモンドをもたらし、現在ではカリフォルニアが世界最大の生産として知られています。
アーモンドは抗酸化作用があり、ビタミンEが豊富な食品です。
美容食としても人気があります。
参考文献:
『すぐに役立つ366日記念日事典』 加瀬 清志 (著), 日本記念日協会 (編集) 創元社
『スーパーフードの教科書』 生活の木 (著), 小林 理恵(東京家政大学) (著) マイナビ出版
参考サイト:
一般社団法人 日本記念日協会
(https://www.kinenbi.gr.jp/)