今のサクラの主役はソメイヨシノだけれど。
昔サクラの主役を務めていたのはヤマザクラ。
<ヤマザクラ(山桜)について>
ヤマザクラ(山桜)は、東北南部から九州の温暖な地域に分布します。
赤紫色がかった葉と同時に花を咲かせます。
山に自生するカスミザクラやオオヤマザクラもまとめて「山桜」と呼ぶ場合もあります。
古い時代から日本を代表するサクラで、明治時代以降にソメイヨシノ(染井吉野)が普及するでは、サクラと言えばヤマザクラを指しました。
ヤマザクラは街路樹などとして植栽され、身近なサクラです。
参考文献:
『桜の雑学事典』 井筒 清次 (著) 日本実業出版社
『日本の桜』 勝木 俊雄 (著) 学研教育出版