スミレ(菫) / Violet

スミレ(菫)

可憐でも意外とたくましく生きるスミレ。
日本では春にあちらこちらで見かける花。

 

<スミレ(菫)について>

スミレ(菫)は世界で800種類、日本だけでも300種類あると言われています。


最もよく見かけるのは、タチツボスミレです。
花は薄紫色で、葉は丸みのあるハートのような形をしています。

 

愛らしい姿を楽しめるだけでなく、サラダなど食用にすることもできます。
高血圧の緩和や鎮静効果など、さまざまな薬効があります。

 

スミレは、花の形が大工さんの道具「墨壺」に似ていることから、スミイレ(墨入れ)に由来すると言われます。

 

 

<スミレ(菫)の基本情報>

別名 スモウトリグサ、マンジュリカ
学名 Viola mandshurica
英名 Violet
分類 スミレ科スミレ属
開花時期 3月~5月
花言葉 「誠実」「小さな幸せ」

 

 

参考文献:
『花と日本人―花の不思議と生きる知恵』 中野 進 (著) 花伝社
『食べる野草図鑑』 岡田 恭子 (監修) 日東書院本社

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ポーチュラカ

    ポーチュラカ / Portulaca

  2. ハリネズミ

    ハリネズミ / Hedgehog

  3. 春の山並み

    春の美しい日本語5選

  4. 若葉の枝葉

    清明(せいめい) <二十四節気>

  5. プリザーブドフラワー

    プリザーブドフラワー / Preserved flowers

  6. 端午の節句

    端午の節句 / Boys’ festiva

  7. ベニバナ(紅花)

    紅花栄(べにばなさかう) <七十二候>

  8. サクラ(桜)

    さくらの日

  9. エドヒガンザクラ(江戸彼岸桜)

    エドヒガン(江戸彼岸)

  10. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  11. アルストロメリア

    アルストロメリア / Alstroemeria

  12. ツバメ(燕)

    ツバメ(燕) /Swallow

  13. 花柄

    花の色 / Flower color

  14. ウサギ(兎)

    ウサギ(兎) / Rabbit

  15. リコリス

    リコリス / Licorice

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031