木と草の違い / Tree and grass

樹木

わかるような、わからないような、木と草の違い。
完全な境界線はなく、区別の仕方はいろいろ。




<木と草の違いについて>

木と草の違いは明確な境界線がなく、さまざまな区別の仕方があります。

 

「背丈が高いは木、背丈が低い草」というイメージがありますが、草より小さい木や草より大きい木は多くあります。
また、「1、2年で枯れないのは木、枯れるのが草」という区別についても、例外が存在します。

 

一般的には、茎が固く木化し、肥大成長するものが木だとされています。
そして、草は茎が木化せずに、柔らかいままで肥大化しないものが草と呼ばれています。

 

ただし、やはり例外はあります。
例えば、タケは茎が大きく成長する木の特徴と茎が木化しない草の特徴を併せ持ちます。
木なのか草なのか、はっきりと分類しにくい性質です。

 

自然界の区別は明確にはできないともいえます。

 

 

参考文献:
『植物はなぜ動かないのか』 稲垣 栄洋 (著) 筑摩書房
『面白くて眠れなくなる植物学』 稲垣 栄洋 (著) PHP研究所

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. プテラノドン(翼竜)

    翼竜 / Pterosaur

  2. ネコ(猫)

    ネコ(猫) / Cat

  3. スミレ(菫)

    パンジー(三色菫) / Pansy

  4. リビング(観葉植物)

    観葉植物 / Foliage plant

  5. ロサ・ギガンティア

    ロサ・ギガンティア

  6. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  7. 紅葉したカエデ(楓)

    カエデ(楓) / Maple

  8. クジャク(孔雀)

    クジャク(孔雀) / Peacock

  9. ネメシア

    ネメシア / Nemesia

  10. マリーゴールド

    マリーゴールド / Marigold

  11. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  12. ヒガンバナ(彼岸花)

    ヒガンバナ(彼岸花) / Red spider lily

  13. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  14. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  15. カラス

    カラス(烏) / Crow

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930