ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

ヒマワリ(向日葵)

古くから世界で慕われてきた、夏を代表する花のヒマワリ。
まるで太陽のような花姿で、元気をもたらしてくれる存在。



<ヒマワリ(向日葵)について>

ヒマワリは、古くから世界の国々で太陽の花として親しまれてきました。


北アメリカが原産地で、インカ帝国の人々によって中南米に伝わりました。
インカ帝国では太陽神のシンボルとして、ヒマワリの花を尊びました。


コロンブスの新大陸発見後、早々にヨーロッパにもたらされ、17、18世紀にフランドル派の画家たちが、ヒマワリの絵を数多く描きました。


日本へは、江戸時代にヨーロッパから中国を経て渡来したといわれます。
伊藤若冲や酒井抱一などによって、ヒマワリの絵が描かれました。
ゴッホがヒマワリの絵を描くよりも、およそ百年前のことでした。

 

 

<ヒマワリ(向日葵)の基本情報>

別名 ニチリンソウ(日輪草)、サンフラワー、ヘリアンサス
学名 Helianthus annuus
英名 Sunflower
分類 キク科ヒマワリ属
開花時期 6月~9月
花言葉 「あなただけを見つめる」「崇拝」

 


参考文献:
『花と日本人―花の不思議と生きる知恵』 中野 進 (著) 花伝社
『身近な花の知られざる生態』 稲垣 栄洋 (著) PHP研究所



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. オオシマザクラ(大島桜)

    オオシマザクラ(大島桜)

  2. ハーバリウム

    ハーバリウム / Herbarium

  3. ヒペリカム

    ヒペリカム / Aaron’s beard

  4. オシロイバイナ(白粉花)

    オシロイバナ(白粉花) /Four‐o’clock flower

  5. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  6. オオヤマザクラ(大山桜)

    オオヤマザクラ(大山桜)

  7. アゲハチョウ(揚羽蝶)とユリ(百合)

    アゲハ(揚羽) / Swallowtail

  8. 湿原(ニッコウキスゲ)

    湿原 / Bog

  9. 夕暮れ

    処暑(しょしょ) <二十四節気>

  10. 樹木

    木と草の違い / Tree and grass

  11. スイセン(水仙)

    金盞香(きんせんかさく) <七十二候>

  12. ユリ(百合)の花束

    花束 / Bouquet

  13. オリーブの枝

    オリーブ / Olive

  14. コウシンバラ

    コウシンバラ(庚申薔薇) / China rose

  15. ハクチョウ(白鳥)

    ハクチョウ(白鳥) / Swan

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930