スズメは人間の身近なところに生息してきた小鳥。
祖先ははるか遠くからやって来た。
<スズメ(雀)について>
昔話の『舌切雀』で登場するスズメ(雀)。
日本を象徴する鳥のように思えるスズメは、アフリカ原産で、農耕が始まった頃に日本に渡来したといわれています。
日本各地に分布し、人家周辺や農耕地に暮らします。
最も身近に存在する小鳥です。
昆虫や草の種子を食べるスズメは、元々は森林性だったと考えられますが、現在は人が住む場所に生息し、人がいなくなるとその場所を離れます。
人の生活圏にすっかり順応して生きています。
参考文献:
『野鳥の呼び名事典』 大橋 弘一 (著) 世界文化社
『暮らしをもっと豊かにする七十二候の楽しみ』 小泉 さよ (イラスト) 世界文化社