サクラ(桜) / Sakura

サクラ(桜)

ソメイヨシノ(染井吉野)以外にもたくさんあるサクラ。
それぞれに美しさと魅力がある、サクラの多様性。



<サクラ(桜)について>

サクラは、バラ科サクラ属の総称です。


起源はヒマラヤ地方だと言われています。
サクラはもともと北半球に広く分布する植物です。


日本のサクラには、分類の仕方によって異なりますが、10種類の野生種があります。


ヤマザクラ(山桜)
オオヤマザクラ(大山桜)
カスミザクラ(霞桜)
マメザクラ(豆桜)
タカネザクラ(高嶺桜)
ミヤマザクラ(深山桜)
チョウジザクラ(丁字桜)
カンヒザクラ(寒緋桜)
エドヒガン(江戸彼岸)
オオシマザクラ(大島桜)


最も身近に見られるソメイヨシノ(染井吉野)は、江戸時代に登場した園芸種です。
自然による交配や人為的な交配によって誕生した栽培品種は、200品種以上あります。

 

サクラは春に葉の出る前に咲くものが多く、花は5枚の花弁で一重咲きが主流です。
花色は淡い紅色が最も多く、白や紅色、黄緑色や紫色に近い色もあります。

 

 

<サクラ(桜)の基本情報>

別名 チェリー
学名 Cerasus Mill.
英名 Japanese cherry
分類 バラ科サクラ属
開花時期 2月~4月
花言葉 「精神美」「優美な女性」

 

 

参考文献:
『桜の雑学事典』 井筒 清次 (著) 日本実業出版社
『花の品種改良の日本史』 柴田 道夫 (編集) 悠書館



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ボタンインコ

    ボタンインコ / Lilian’s Lovebird

  2. カスミザクラ(霞桜)

    カスミザクラ(霞桜)

  3. お茶漬け

    お茶漬け / Ochazuke

  4. バラ(薔薇)

    バラ(薔薇) / Rose

  5. ヤマザクラ(山桜)

    桜始開(さくらはじめてひらく) <七十二候>

  6. ヘメロカリス

    ヘメロカリス / Day-lily

  7. テリハノイバラ(照葉野茨)

    テリハノイバラ(照葉野茨) / Memorial rose

  8. フクシア

    フクシア(釣浮草) / Hybrid fuchsia

  9. 冬の風景(マンリョウ)

    マンリョウ(万両) / Coralberry

  10. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

  11. サケ(鮭)の遡上

    鱖魚群(さけのうおむらがる) <七十二候>

  12. プリムラ

    プリムラ / Primula

  13. コスモス(秋桜)

    秋の美しい日本語5選

  14. シダレヤナギ(枝垂れ柳)

    春の美しい日本語5選

  15. ホオズキ(鬼灯)

    ホオズキ(鬼灯) / Chinese lantern plant

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  2. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  3. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  4. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  5. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  6. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  7. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  8. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  9. パン

    パン / Bread

  10. シコンノボタン(紫紺野牡丹)

    紫色 / Purple

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930