ウサギ(兎) / Rabbit

ウサギ(兎)

ウサギは、学校で飼育される動物ナンバーワン。
多くのペットのウサギはアナウサギの改良品種。

 

<ウサギ(兎)について>

最近はウサギカフェも登場するなど、高い人気があるウサギ。

 

ペットとして飼われることが多いのは、ヨーロッパに生息するアナウサギを品種改良したウサギです。
同じウサギ科でも、アナウサギとノウサギの特徴は大きく異なります。
日本では野生のアナウサギは生息していません。

 

英語ではアナウサギを「ラビット(Rabbit)」、ノウサギを「ヘアー(Hare)」と呼びます。

 

アナウサギは13世紀にイタリアからイギリスに移入され、15~16世紀にヨーロッパ各地に家畜として広がりました。
明治時代になると、日本にウサギは輸入されました。
おとなしく飼育しやすい性質のため、幼稚園や小学校で広く飼育されるようになりました。

 

 

参考文献:
『うさぎ-長く、楽しく暮らすための本』 町田 修 (監修) 池田書店

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 赤いバラ(薔薇)

    バラ(薔薇) / Rose

  2. マツバボタン(松葉牡丹)

    マツバボタン(松葉牡丹) / Eleven o’clock

  3. リビング(観葉植物)

    観葉植物 / Foliage plant

  4. ペチュニア

    ペチュニア / Garden petunia

  5. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  6. サケ(鮭)の遡上

    鱖魚群(さけのうおむらがる) <七十二候>

  7. セントポーリア

    セントポーリア / African violet

  8. ユキワリソウ(雪割草)

    土脉潤起(つちのしょううるおいおこる) <七十二候>

  9. オダマキ(苧環)

    オダマキ(苧環) / Columbine

  10. ガーベラ

    ガーベラ / Gerbera

  11. ユリ(カサブランカ)

    ユリ(百合) / Lily

  12. 赤と白のバラ(薔薇)

    バラ(薔薇) / Rose

  13. オクラ

    オクラ / Okra

  14. アガパンサス

    アガパンサス / Agapanthus

  15. 花瓶のバラ(薔薇)

    フラワーアレンジメント / flower arrangement

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031