プリムラ / Primula

プリムラ

秋から春にかけて花壇を彩る花の代表的存在、プリムラ。
花の少ない冬に咲く貴重な花。



<プリムラについて>

プリムラはサクラソウ科サクラソウ属で、サクラソウの仲間です。
ピンクや赤、黄色など鮮やかな花色が多く、寒い時期でも花を楽しむことができます。

 

ヨーロッパからアジアにかけて、500種以上の原種があります。
園芸品種も多く作出されています。
ヨーロッパ原種から園芸化されたポリアンサ種と、日本で誕生したジュリアン種、中国生まれのマラコイデス種がよく見かける種類です。

 

プリムラの「プリ」は「最初の」という意味で、早春に咲くことによります。

 

 

<プリムラの基本情報>

別名 セイヨウサクラソウ(西洋桜草)
学名 Primula
英名 Primula
分類 サクラソウ科サクラソウ属
開花時期 11月~4月

 

参考文献:
『はじめての花づくり』 主婦の友社 (編集) 主婦の友社
『散歩で見かける草木花の雑学図鑑』 金田 洋一郎 (著) 実業之日本社



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. フクロウ(梟)

    フクロウ(梟) / Owl

  2. ロウバイ(蝋梅)

    雉始雊(きじはじめてなく) <七十二候>

  3. カゴソウ(ウツボグサ)

    乃東枯(なつかれくさかるる) <七十二候>

  4. シカ(鹿)

    麋角解(おおしかのつのおつる) <七十二候>

  5. クリスマスツリー

    クリスマスツリーの日

  6. ネモフィラ

    ネモフィラ / Nemophila

  7. レンゲとミツバチ

    蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく) <七十二候>

  8. アガパンサス

    アガパンサス / Agapanthus

  9. オカメインコ

    オカメインコ / Cockatiel

  10. センニチコウ(千日紅)

    センニチコウ(千日紅) / Globe amaranth

  11. コウテイペンギン(皇帝ペンギン)

    コウテイペンギン(皇帝ペンギン) / Emperor penguin

  12. ヒヤシンス

    ヒヤシンス(風信子) / Hyacinth

  13. 多肉植物

    多肉植物 / Succulent plants

  14. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  15. 雪の結晶

    大雪(たいせつ) <二十四節気>

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930