パンジー(三色菫) / Pansy

スミレ(菫)

育てやすさ、鮮やかで豊富な花色。魅力がたくさんのパンジー。
ガーデニングでも、切り花で花瓶に飾っても。




<パンジー(三色菫)について>

パンジーは、秋の終わりから春が終わる頃までの半年間、咲き続けます。
本来は、春の花でした。
ヨーロッパに自生するビオラ・トリコロールという原種から、多くの園芸種が誕生し、長く楽しめるようになりました。

 

パンジーの名は、物思いにふけるような花の姿などから、フランス語の「パンセ(思う、考える)」に由来します。

 

和名のサンシキスミレ(三色菫)は、紫と黄と白の三色があることからでしたが、現在のスミレは赤や青、褐色系なども増えて、豊富な花色で花壇を彩ります。

 

 

 

<パンジー(三色菫)の基本情報>

別名 サンシキスミレ(三色菫)
学名 Viola × wittrockiana
英名 Pansy
分類 スミレ科スミレ属
開花時期 10月~5月
花言葉 「物思い」「思い出」

 

参考文献:
『植物名の由来』 中村 浩 (著) 東京書籍
『小花図鑑 』 黒田健太郎 (著)、 黒田和義 (著) グラフィック社
『暮らしを美しく飾る花図鑑』 増田由希子 (著) 家の光協会

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. オクラ

    オクラ / Okra

  2. プリムラ

    プリムラ / Primula

  3. スズメ(雀)

    雀始巣(すずめはじめてすくう) <七十二候>

  4. コクチョウ(黒鳥)

    コクチョウ(黒鳥) / Black swan

  5. ナデシコ(撫子)

    ナデシコ(撫子) / Pink

  6. 種まき

    種まき / Seeding

  7. キリ(桐)

    桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ) <七十二候>

  8. カマキリ(蟷螂)

    夏の美しい日本語5選

  9. 多肉植物

    多肉植物 / Succulent plants

  10. アゲハチョウ(揚羽蝶)とユリ(百合)

    アゲハ(揚羽) / Swallowtail

  11. オフィス(洋蘭)

    洋ラン(洋蘭) / Western orchid

  12. アスター

    アスター(蝦夷菊) / China aster

  13. ハス(蓮)

    蓮始開

  14. アイビー

    アイビー / English ivy

  15. ハス(蓮)

    夏の美しい日本語5選

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  2. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  3. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  4. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  5. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  6. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  7. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  8. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  9. パン

    パン / Bread

  10. シコンノボタン(紫紺野牡丹)

    紫色 / Purple

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930