パンダ / Panda

パンダ

のんびり平和的なイメージのパンダ。
他の動物とは争わない道を選んだ。




<パンダについて>

パンダと言えば、1日中ササを食べ続ける姿です。

 

ササは栄養が少なく、消化しづらい食べ物です。
時間をかけて大量に食べることで、栄養をとっています。

 

パンダはクマ科に分類され、もともとは雑食動物です。
かつて天敵から避けるうちに、山奥へ生息の場を移していきました。
そこで冬でも食料にできるものがササでした。

 

パンダは生存競争を避けるために、他の動物はあまり食べない消化の悪いササを大量に食べることを選んだといえます。

 

 


参考文献:
『おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』 今泉 忠明 (監修) 高橋書店


参考サイト:
上野動物園 パンダ大百科(https://www.ueno-panda.jp/dictionary/index.html)

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ローズヒップ

    ローズヒップ(ハーブティー) / Rose hip(Aromatherapy)

  2. サクラのウコン(鬱金)

    ウコン(鬱金)

  3. 多肉植物

    多肉植物 / Succulent plants

  4. カマキリ(蟷螂)

    夏の美しい日本語5選

  5. アサギマダラ

    アサギマダラ / Chestnut tiger butterfly

  6. ユキワリソウ(雪割草)

    土脉潤起(つちのしょううるおいおこる) <七十二候>

  7. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  8. 葉っぱ(レモンリーフ)

    植物の種類 / Variety of plants

  9. アゲハチョウ(揚羽蝶)とユリ(百合)

    アゲハ(揚羽) / Swallowtail

  10. センリョウ(千両)

    センリョウ(千両) / Senryou

  11. ハコネウツギ(箱根空木)

    ハコネウツギ(箱根空木)

  12. シロツメクサ(白詰草)

    シロツメクサ(白詰草) / White clover

  13. ニワトリの親子

    ニワトリ(鶏) / Chicken

  14. アヤメ(文目)

    アヤメ(文目) / Siberian iris

  15. リューココリネ

    リューココリネ / Leucocoryne

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930