フクロウもミミズクも同じフクロウ科。
ミミズクの羽角は耳のように見えて、耳としての役割はなし。
<フクロウ(梟)について>
フクロウ(梟)とミミズクは、どちらもフクロウ科の鳥です。
ミミズクは羽角がある種類をミミズク、ない種類をフクロウと区別して呼ぶ習慣があります。
羽角は耳のように見える羽毛の飾り羽です。
実際には耳としての機能はありません。
羽角があるフクロウは「~ミミズク」や「~ズク」と呼ばれます。
ただし、羽角がないのに「アオバズク」と名前がついているなど、例外もあります。
英語では「ミミズク」に対応する言葉はありません。
どちらも「Owl」と区別していません。
参考文献:
『フクロウ完全飼育』 藤井 智之 (著), 川添 宣広 (編集) 誠文堂新光社