オオシマザクラ(大島桜)

オオシマザクラ(大島桜)

ソメイヨシノの親となったオオシマザクラ。
ソメイヨシノの存在はオオシマザクラがあってこそ。

 

<オオシマザクラ(大島桜)について>

白く大きな花を咲かせるオオシマザクラ。
関東南部の伊豆諸島に分布します。


伊豆大島に多くあることから、この名前が付きました。
「旗桜」「白旗桜」とも呼ばれます。


樹高が20m以上になり、純白の大きな花を咲かせるため、観賞用として広く植えられています。


丈夫で成長が早いため、関東南部では燃料用に古くから里山に植えられていたようです。


開花と同時に若葉を茂らせます。
葉も大きく、桜餅などに利用されます。


葉の香りの主成分はクマリンという物質です。
葉にそのまま含まれるのではなく、塩漬けにするとクマリンという芳香物質が作られます。

 

桜餅は、関東の長命寺も関西の道明寺も、どちらもサクラの葉で包んでいます。
この塩漬けの葉の7割りが伊豆半島の松崎町で作られています。

 

オオシマザクラは、サトザクラの接木台に利用されます。
また、変異性に優れているため、オオシマザクラを母種として多くの園芸品種が作り出されています。

 

 

 

参考文献:
『桜の雑学事典』 井筒 清次 (著) 日本実業出版社
『桜の科学』 桜の科学 SBクリエイティブ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. シバイヌ(柴犬)

    犬の日

  2. スミレ(菫)

    パンジー(三色菫) / Pansy

  3. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  4. 紅葉したカエデ(楓)

    カエデ(楓) / Maple

  5. 恐竜(ティラノサウルス)

    恐竜 / Dinosaur

  6. スイートピー

    スイートピー / Sweet pea

  7. カラス

    カラス(烏) / Crow

  8. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  9. 富士山とサクラ

    富士山 / Mt. Fuji

  10. オフィス(洋蘭)

    洋ラン(洋蘭) / Western orchid

  11. 葉っぱ(レモンリーフ)

    植物の種類 / Variety of plants

  12. 花柄

    花の色 / Flower color

  13. アヤメ(文目)

    アヤメ(文目) / Siberian iris

  14. ツツジ(躑躅)

    ツツジ(躑躅) / Azalea

  15. ひな祭り(白酒)

    白酒 / White sake

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930