ネメシア / Nemesia

ネメシア

寄せ植えなどに、ほぼ一年中重宝するネメシア。
花付きの良さや優しい柔らかな花色が魅力。




<ネメシアについて>

ネメシアの原産地は南アフリカです。
約60種の原種があります。

 


19世紀にイギリスの種苗会社に輸入され、品種改良が盛んに行われました。

 


鮮やかな大輪咲きの一年草タイプと、「宿根ネメシア」と呼ばれる多年草タイプがあります。
宿根ネメシアは四季咲き性で、真冬と真夏以外のほぼ周年で花を楽しむことができます。

 

 

 

<ネメシアの基本情報>

別名 ウンランモドキ(海蘭もどき)
学名 Nemesia
英名 Nemesia
分類 ゴマノハグサ科ネメシア属
開花時期 3月~6月、10月~12月
花言葉 「偽りのない心」「過去の思い出」

 

参考文献:
『四季の花便利帳』 山田 幸子 (監修) 主婦の友社
『小花図鑑 』 黒田健太郎 (著)、 黒田和義 (著) グラフィック社

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ダリア

    ダリア / Dahlia

  2. ナツツバキ(夏椿)

    ナツツバキ(夏椿) / Japanese stuartia

  3. レモングラス

    レモングラス(精油) / Peppermint(Aromatherapy)

  4. ペチュニア

    ペチュニア / Garden petunia

  5. キク(菊)

    菊花開(きくのはなひらく) <七十二候>

  6. ハス(蓮)

    ハス(蓮) / Lotus

  7. テリハノイバラ(照葉野茨)

    テリハノイバラ(照葉野茨) / Memorial rose

  8. ハーブティー(エキナセア)

    エキナセア / Purple coneflower

  9. サクラ(ミクルマガエシ)

    ミクルマガエシ(御車返し)

  10. ネコ(猫)

    猫の日

  11. 紅葉のカエデ(楓)

    秋の美しい日本語5選

  12. 柑橘類

    橘始黄(たちばなはじめてきばむ) <七十二候>

  13. クジャク(孔雀)

    クジャク(孔雀) / Peacock

  14. ダンゴ(団子)

    団子 / Dango

  15. シュガーバイン

    シュガーバイン / Sugarvine

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930