カエデ(楓) / Maple

紅葉したカエデ(楓)

真っ赤に色づく紅葉の代表的な存在のカエデ。
一番よく見られる品種はイロハモミジ。




<カエデ(楓)について>

カエデ(楓)はムクロジ科カエデ属の落葉高木の総称です。
「モミジ(紅葉)」とも呼ばれます。

 

以前はカエデ科とされていましたが、現在はムクロジ科に分類されています。
カエデの名前は、葉がカエルの手に似ていることに由来します。

 

日本で最も見られる品種はイロハモモジ(伊呂波紅葉)で、紅葉の代表的な種です。
切れ込みのある葉先を「いろはにほへと」と数えることから、その名前がつきました。

 

カエデの仲間は樹液からメープルシロップを採ることができます。
メープルシロップの木といえば、カナダ国旗でおなじみのサトウカエデが特に有名です。

 

 

参考文献:
『散歩が楽しくなる樹の手帳』 岩谷 美苗 (著) 東京書籍

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ヒガンバナ(彼岸花)

    秋分(しゅうぶん) <二十四節気>

  2. アゲハチョウ(揚羽蝶)とユリ(百合)

    アゲハ(揚羽) / Swallowtail

  3. アマリリス

    アマリリス /Amaryllis

  4. センニチコウ(千日紅)

    センニチコウ(千日紅) / Globe amaranth

  5. キリン(麒麟)

    キリン(麒麟) / Giraffe

  6. 花瓶のバラ(薔薇)

    フラワーアレンジメント / flower arrangement

  7. アイビー

    アイビー / English ivy

  8. カンツバキ(寒椿)

    寒椿(カンツバキ) / Winter flowering Camellia

  9. コスモス(秋桜)

    コスモス(秋桜) / Japanese cosmos

  10. ダンツツジ(燈台躑躅)

    ドウダンツツジ(燈台躑躅) / Doudan-tsutsuji

  11. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  12. ダマスクローズ

    ダマスクローズ / Damask rose

  13. ブルーレースフラワー

    ブルーレースフラワー / Blue lace flower

  14. オオヤマザクラ(大山桜)

    オオヤマザクラ(大山桜)

  15. ハイビスカス

    ハイビスカス / Hibiscus

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930