リコリス / Licorice

リコリス

優美で神秘的な美しさを持つリコリス。
ぐるりと360度に長いしべの花を咲かせる姿が印象的。




<リコリスについて>

すっと立った茎の先に大きな花を咲かせるリコリス。
多くの種類が花の時期に葉がなく、花が咲き終えてから出てきます。

 

リコリスはヒガンバナ科ヒガンバナ属の総称で、ヒガンバナも含む球根植物です。
原産地は、日本や中国、朝鮮半島などです。

 

別名はマンジュシャゲ(曼殊沙華)と呼ばれます。
白い花はシロバナマンジュシャゲ、黄色い花はショウキズイセン、又はショウキランと呼ばれます。


リコリスの名前は、一説によるとギリシャ神話の海の女神である「Lycorias(リュコリアス)」に由来すると言われています。

 

 

 

<リコリスの基本情報>

別名 マンジュシャゲ(曼殊沙華)
学名 Lycoris
英名 Licorice
分類 ヒガンバナ科ヒガンバナ属
開花時期 8月~10月

 

参考文献:
『散歩で見かける草木花の雑学図鑑』 金田 洋一郎 (著) 実業之日本社
『四季の花便利帳』 山田 幸子 (監修) 主婦の友社

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ボタン(牡丹)

    ボタン(牡丹) / Tree peony

  2. オダマキ(苧環)

    オダマキ(苧環) / Columbine

  3. サザンカ(山茶花)

    サザンカ(山茶花) / Sasanqua

  4. タンポポ(蒲公英)

    ロゼット

  5. セキセイインコ

    セキセイインコ / Budgerigar

  6. お茶漬け

    お茶漬け / Ochazuke

  7. ノイバラ(野茨)

    ノイバラ(野茨) / Multiflora rose

  8. ワタ(綿)

    綿柎開(わたのはなしべひらく) <七十二候>

  9. シロツメクサ(白詰草)

    シロツメクサ(白詰草) / White clover

  10. ハーブティー(エキナセア)

    エキナセア / Purple coneflower

  11. ウメ(梅)

    ウメ(梅) / Ume

  12. アサガオ(朝顔)と簾

    アサガオ(朝顔) / Morning glory

  13. ヘメロカリス

    ヘメロカリス / Day-lily

  14. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  15. マリーゴールド

    マリーゴールド / Marigold

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  2. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  3. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  4. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  5. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  6. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  7. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  8. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  9. パン

    パン / Bread

  10. シコンノボタン(紫紺野牡丹)

    紫色 / Purple

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930