リューココリネ / Leucocoryne

リューココリネ

可憐で繊細な印象のリューココリネ。
細長い茎先に複数の花を咲かせる優美な花。




<リューココリネについて>

日本で切り花として一般的に流通するようになったのは1990年代で、日本での歴史は浅い球根植物です。


細くて長い茎先に花を数輪、放射状につけています。
グラデーションの美しい色と、優美な星型の花形が印象的な花です。

 

<リューココリネの基本情報>

別名 レウココリネ、グローリー・オブ・ザ・サン
学名 Leucocoryne
英名 Glory of the sun
分類 ユリ科リューココリネ属
開花時期 3月~4月
花言葉 「温かい心」「信じる心」

 


参考文献:
『花屋さんで人気の421種 大判花図鑑』 モンソーフルール (監修) 西東社

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ヤグルマギク(矢車菊)

    ヤグルマギク(矢車菊) / Cornflower

  2. ウグイス(鶯)

    黄鶯睍睆(うぐいすなく) <七十二候>

  3. ハイビスカス

    ハイビスカス / Hibiscus

  4. センニチコウ(千日紅)

    センニチコウ(千日紅) / Globe amaranth

  5. キク(菊)

    菊花開(きくのはなひらく) <七十二候>

  6. 母の日の贈り物

    母の日 / Mother’s day

  7. フリージア

    フリージア / Freesia

  8. ひな祭り(白酒)

    白酒 / White sake

  9. カモミール

    カモミール / German camomile

  10. デュランタ

    デュランタ / Golden dewdrop

  11. 麦畑

    小満(しょうまん) <二十四節気>

  12. ウメ(梅)とメジロ(目白)

    メジロ(目白) / Japanese white-eye

  13. イベリス(キャンディタフト)

    イベリス / Candytuft

  14. サクラ(ギョイコウ)

    ギョイコウ(御衣黄)

  15. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930