日本に自生する野生種の一種、カスミザクラ。
その名のとおり、遠くから見ると霞のように見える。
<カスミザクラ(霞桜)について>
カスミザクラ(霞桜)は、日本以外に朝鮮半島や中国東北部にも分布します。
葉に毛があるため、ケヤマザクラ(毛山桜)とも呼ばれます。
ヤマザクラ(山桜)に似ているサクラで、花は葉と同時に咲き、花色は薄紅色から白色です。
ヤマザクラより少し遅い時期に開花します。
紅葉も美しいサクラです。
参考文献:
『桜の雑学事典』 井筒 清次 (著) 日本実業出版社
『日本の桜』 勝木 俊雄 (著) 学研教育出版