カンヒザクラ(寒緋桜)

カンヒザクラ(寒緋桜)

まだ寒い時に先駆けて咲くカンヒザクラ。
濃いピンク色が冬の風景に際立つ。




<カンヒザクラ(寒緋桜)について>

中国南部、台湾などに自生するカンヒザクラ(寒緋桜)。
別名はタイワンザクラ(台湾桜)です。


日本では沖縄県石垣島に自生地があります。
沖縄ではソメイヨシノ(染井吉野)の育成が難しく、カンヒザクラが多く見られます。


東京でも江戸時代後期から栽培されています。
開花時期は、1月~2月です。

 

花色はとても濃いピンク色で、一般的なサクラとは異なる花の印象です。
他のサクラのように花弁は散らず、花の柄から落下します。
寒さに弱く、本州では東京以南でしか育ちません。

 


参考文献:
『桜の雑学事典』 井筒 清次 (著) 日本実業出版社
『サクラハンドブック』 大原 隆明 (著) 文一総合出版



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ヤマザクラ(山桜)

    桜始開(さくらはじめてひらく) <七十二候>

  2. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  3. カランコエ

    カランコエ / Kalanchoe

  4. 春の風景(サクラと花畑)

    弥生 / March

  5. シロツメクサ(白詰草)

    シロツメクサ(白詰草) / White clover

  6. カラス

    カラス(烏) / Crow

  7. ウメ(梅)とメジロ(目白)

    メジロ(目白) / Japanese white-eye

  8. タンポポ(蒲公英)

    タンポポ(蒲公英) / Dandelion

  9. 発芽(双葉)

    蚯蚓出(みみずいづる) <七十二候>

  10. カラスウリ(烏瓜)

    カラスウリ(烏瓜)

  11. ハナミズキ(花水木)

    ハナミズキ(花水木) / Flowering dogwood

  12. 葉っぱ(レモンリーフ)

    植物の種類 / Variety of plants

  13. 恐竜(ティラノサウルス)

    恐竜 / Dinosaur

  14. ルピナス

    ルピナス / Lupin

  15. ネメシア

    ネメシア / Nemesia

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930