ジンダイアケボノ(神代曙)

サクラ(ジンダイアケボノ)

ソメイヨシノの後継者?
将来の日本のサクラ風景を変えるかもしれないジンダイアケボノ。




<ジンダイアケボノ(神代曙)について>

ソメイヨシノと同様にエドヒガン系のジンダイアケボノ(神代曙)。
東京都調布市にある神代植物公園で発見されたサクラです。


花はソメイヨシノに似ていますが、花弁の先が濃い紅色で、全体的に紅色のグラデーションがかります。
花付きが良く、ソメイヨシノを更に鮮やかさを加えた印象があります。
開花時期は、ソメイヨシノより数日程度早く咲きます。

 

ジンダイアケボノが誕生した経緯は、少し特殊です。


1912年(明治45年)に、日本からアメリカへソメイヨシノが送られました。
その実生が育成され、誕生したサクラが「アケボノ(Akebono)」です。


今度は、アメリカから日本へアケボノが逆輸入されました。
日本では他にアケボノ(曙)という品種があったため、「アメリカ」と名付けられました。


神代植物公園でアメリカを園内に植栽したところ、ある日、公園の職員がアメリカと異なる特徴を持つ花を発見しました。
調査の結果、新しい園芸品種であることが判明し、1991年(平成3年)に新品種として登録されました。


品種名は、神代植物公園で発見され、元の品種名が「アケボノ(曙)」だったことから、「ジンダイアケボノ(神代曙)と命名されました。


このジンダイアケボノの原木は、神代植物公園の園内にあります。

 

現在、日本国内に植えられるサクラの大半を占めるソメイヨシノは、伝染病の「てんぐ巣病」に罹りやすいことが知られています。


この病気の拡大を防止するために、日本花の会では2005年度( 平成17年度)からソメイヨシノの配布を中止しています。
ソメイヨシノに代わる品種としてサクラとして、ジンダイアケボノが推奨されています。


ジンダイアケボノは、ソメイヨシノに似た特徴を持ちながら病気に強いという長所を持っています。

 

 

参考文献:
『桜でいやされるための図鑑』 大貫 信彦 (著) 誠文堂新光社
『神代植物公園ガイドブック』 神代植物公園サービスセンター(編) 東京都公園協会
『神代植物公園』 浅野三義 (著), 鳥居恒夫 (著) 東京都公園協会
『東京の森を歩く』 福嶋 司 (著) 講談社


参考サイト:
公益財団法人日本花の会 トピック(http://www.hananokai.or.jp/sakura/sakuramihonen-topic/#list)

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ライラック

    ライラック(紫丁香花) / Lilac

  2. スミレ(菫)

    パンジー(三色菫) / Pansy

  3. ブンチョウ(文鳥)

    文鳥の日

  4. カワヅザクラ(河津桜)

    カワヅザクラ(河津桜)

  5. プリザーブドフラワー

    プリザーブドフラワー / Preserved flowers

  6. ランタナ

    ランタナ / Lantana

  7. キク(菊)

    菊花開(きくのはなひらく) <七十二候>

  8. アイビー

    アイビー / English ivy

  9. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  10. ジェンツーペンギン

    ジェンツーペンギン / Gentoo penguin

  11. ユキヤナギ(雪柳)

    ユキヤナギ(雪柳) / Thunberg’s meadowsweet

  12. スイレン(睡蓮)

    スイレン(睡蓮) / Water lilies

  13. エドヒガンザクラ(江戸彼岸桜)

    エドヒガン(江戸彼岸)

  14. 赤と白のバラ(薔薇)

    バラ(薔薇) / Rose

  15. ハクセキレイ

    鶺鴒鳴(せきれいなく) <七十二候>

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930