ハギ(萩) / Hagi

ハギ(萩)

秋の風流に欠かせないハギの花。
ゆるやかに枝垂れ、小さめの花をつけた枝が優雅。




<ハギ(萩)について>

ハギ(萩)は放射線状にしだれる枝先に小花を咲かせます。
秋風にゆらゆらと揺れる姿は風情があります。

 


日本から世界に広がったユリやツバキに比べると、ハギは国際的な植物ではありません。
楚々と花を咲かせるハギは、日本らしさのある秋の七草のひとつです。

 

山上憶良が万葉集で歌ったことでよく知られています。
ハギは、万葉集でウメを上回り最も多く詠まれた花です。

 


ハギはマメ科ハギ属の総称で、ミヤギノハギが代表的な品種です。
萩は草冠に秋とかきますが、落葉性の木です。

 

 

 

<ハギ(萩)の基本情報>

別名 シカナグサ(鹿鳴草)、ミヤギノハギ(宮城野萩)、ニワミグサ、ノモリグサ
学名 Lespedeza thunbergii
英名 なし
分類 マメ科ハギ属
開花時期 7月~9月
花言葉 「思案」「柔軟な精神」

 

参考文献:
『日本人なら知っておきたい花 48選 』 江尻光一 (著) いきいき
『ガーデニング植物誌』 大場 秀章 (著) 八坂書房

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ゾウ(象)

    ゾウ(象) / Elephant

  2. 花瓶のバラ(薔薇)

    フラワーアレンジメント / flower arrangement

  3. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  4. カマキリ(蟷螂)

    夏の美しい日本語5選

  5. サザンカ(山茶花)

    山茶始開(つばきはじめてひらく) <七十二候>

  6. スミレ(菫)

    スミレ(菫) / Violet

  7. ノイバラ(野茨)

    ノイバラ(野茨) / Multiflora rose

  8. サクラ(ミクルマガエシ)

    ミクルマガエシ(御車返し)

  9. 花柄

    花の色 / Flower color

  10. キク(菊)と露

    寒露(かんろ) <二十四節気>

  11. 七五三

    七五三 / Shichigosan

  12. 紅葉したカエデ(楓)

    カエデ(楓) / Maple

  13. カンツバキ(寒椿)

    寒椿(カンツバキ) / Winter flowering Camellia

  14. ハイビスカス

    ハイビスカス / Hibiscus

  15. アガパンサス

    アガパンサス / Agapanthus

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031