ギョイコウ(御衣黄)

サクラ(ギョイコウ)

緑がかった花色がギョイコウの持ち味。
咲いていることが分からないこともある?




<ギョイコウ(御衣黄)について>


ギョイコウ(御衣黄)は、黄緑色の花色のサクラです。
花びらは10~15枚で、ウコン(鬱金)よりも緑色に近い色をしています。


名前の由来は、貴族の衣服がこのような色だったことから来ています。
この緑がかった花びらの色は、緑葉体(クロロフィル)が含まれることによります。


黄緑色の品種は花弁に緑葉体(クロロフィル)が含まれています。
緑葉体の含量の少ないウコンは黄色っぽく、多い品種は緑色が濃く見えます。


緑葉体があると、花弁でも光合成が行われます。

 

ギョイコウは荒川の土手に植えられていた園芸品種です。
よく似た姿のウコンは、もともと同じクローンだったと考えられています。

 


参考文献:
『桜の雑学事典』 井筒 清次 (著) 日本実業出版社
『桜の科学』 桜の科学 SBクリエイティブ
『桜の樹木学』 近田 文弘 (著) 技術評論社
『花の品種改良の日本史』 柴田 道夫 (編集) 悠書館

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. セントポーリア

    セントポーリア / African violet

  2. カーネーション

    カーネーション / Carnation

  3. ダンツツジ(燈台躑躅)

    ドウダンツツジ(燈台躑躅) / Doudan-tsutsuji

  4. ブンチョウ(文鳥)

    文鳥の日

  5. ユキワリソウ(雪割草)

    土脉潤起(つちのしょううるおいおこる) <七十二候>

  6. ユリ(百合)の花束

    花束 / Bouquet

  7. ロサ・ギガンティア

    ロサ・ギガンティア

  8. ツツジ(躑躅)

    ツツジ(躑躅) / Azalea

  9. センニチコウ(千日紅)

    センニチコウ(千日紅) / Globe amaranth

  10. マリーゴールド

    マリーゴールド / Marigold

  11. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  12. キンモクセイ(金木犀)

    キンモクセイ(金木犀) / Fragrant olive

  13. キリン(麒麟)

    キリン(麒麟) / Giraffe

  14. スイセン(水仙)

    金盞香(きんせんかさく) <七十二候>

  15. 春の風景(サクラ)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  2. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  3. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  4. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  5. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  6. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  7. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  8. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  9. パン

    パン / Bread

  10. シコンノボタン(紫紺野牡丹)

    紫色 / Purple

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930