グラジオラス / Gladiolus

グラジオラス

豪華で品格を感じる花、グラジオラス。
背が高く、1本あるだけでも見栄えがする。




<グラジオラスについて>

グラジオラスの名前は、葉の先が剣のようにとがっていることから、ラテン語の小型の剣を意味する「Gladius(グラディウス)」に由来します。


中世の兵士は、網目状の皮で包まれた球根が鎧に似ているとして、怪我をしないためのお守りにグラジオラスの球根を持ちました。


また、恋人たちはグラジオラスの花を贈り、その数で密会の時間を知らせたという話も残されています。

 

<グラジオラスの基本情報>

別名 オランダアヤメ、オダンダショウブ(阿蘭陀菖蒲)、トウショウブ(唐菖蒲)
学名 Gladiolus
英名 Sword lily
分類 アヤメ科グラジオラス属
開花時期 6月~9月
花言葉 「密会」「思い出」

 


参考文献:
『身近な花の知られざる生態』 稲垣 栄洋 (著) PHP研究所
『色と形で見わけ散歩を楽しむ花図鑑』 大地佳子 (著), 小池安比古 (監修) ナツメ社

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ボタン(牡丹)

    ボタン(牡丹) / Tree peony

  2. スミレ(菫)

    スミレ(菫) / Violet

  3. ポインセチア

    ポインセチア((猩々木) / Poinsettia

  4. クチナシ(梔子)

    クチナシ(梔子) / Gardenia

  5. スミレ(菫)

    パンジー(三色菫) / Pansy

  6. ハス(蓮)

    小暑(しょうしょ) <二十四節気>

  7. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  8. ハクチョウ(白鳥)

    ハクチョウ(白鳥) / Swan

  9. ワタ(綿)

    綿柎開(わたのはなしべひらく) <七十二候>

  10. ナナカマド(七竃)

    ナナカマド(七竃) / Japanese rowan

  11. ニワトリ(鶏)とヒヨコ

    雞始乳(にわとりはじめてとやにつく) <七十二候>

  12. 冬の風景(マンリョウ)

    マンリョウ(万両) / Coralberry

  13. オリーブの枝

    オリーブ / Olive

  14. キキョウ(桔梗)

    キキョウ(桔梗) / Balloon flower

  15. 海原と船

    温風至(あつかぜいたる) <七十二候>

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031