ガーベラ / Gerbera

ガーベラ

花屋さんでの大定番ガーベラ。
花束でもフラワーアレンジメントでも使いやすい。

 

<ガーベラについて>


明るい花色で、花束やアレンジメントなどに人気のガーベラ。
発見されたのは約150年前で、園芸植物としては意外に歴史の浅い花です。
イギリスの探検隊が南アフリカで、赤色の原種を発見しました。


その後、オランダやフランスで品種改良が行われました。
現在は花色も豊富で、数多くの園芸品種があります。

 

日本には明治時代に渡来し、「花車」や「花千本槍」と呼ばれて人気を得ました。

 

 

<ガーベラの基本情報>

別名 オオセンボンヤリ(大千本槍)、ハナグルマ(花車)、ハナセンボンヤリ(花千本槍)、アフリカセンボンヤリ
学名 Gerbera
英名 Transvaal daisy
分類 キク科ガーベラ属
開花時期 4月~5月、9~10月
花言葉 赤:「神秘の愛」「限りなき挑戦」
ピンク:「崇高な愛」「思いやり」
オレンジ:「忍耐強さ」
黄:「究極の愛」

参考文献:
『四季の花便利帳』 山田 幸子 (監修) 主婦の友社
『散歩で見かける草木花の雑学図鑑』 金田 洋一郎 (著) 実業之日本社

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

  2. ツバキ(椿)

    ツバキ(椿) / Camellia

  3. クジャク(孔雀)

    クジャク(孔雀) / Peacock

  4. ツバメ(燕)

    玄鳥至(つばめきたる) <七十二候>

  5. バラ(薔薇)

    バラ(薔薇) / Rose

  6. ひな祭り(白酒)

    白酒 / White sake

  7. シバイヌ(柴犬)

    イヌ(犬) / Dog

  8. スイートピー

    スイートピー / Sweet pea

  9. コクチョウ(黒鳥)

    コクチョウ(黒鳥) / Black swan

  10. サクラ(桜)

    さくらの日

  11. オダマキ(苧環)

    オダマキ(苧環) / Columbine

  12. アサガオ(朝顔)と簾

    アサガオ(朝顔) / Morning glory

  13. 麦畑(麦秋)

    麦秋至(むぎのときいたる) <七十二候>

  14. 青い鳥

    鳥 / Bird

  15. クロッカス

    クロッカス / Crocus

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930