アイビー / English ivy

アイビー

育てやすく使いやすい、優秀なアイビー。
さまざまなシチュエーションで育てたり、飾ったり。




<アイビーについて>

観葉植物で最も人気がある植物の一つ、アイビー。
アイビーは通称名で、正式名はヘデラといいます。

 

原産地はヨーロッパ、西アジア、北アフリカで、その種は500種類以上あるといわれています。
つる性で、葉の色や大きさ、形、斑の入り方は多種にわたります。

 

丈夫な性質で園芸で育てやすいグリーンです。
フラワーアレンジメントでも、どのような花でも合わせやすく長持ちするため、重宝します。

 

 

 

<アイビーの基本情報>

別名 セイヨウキヅタ(西洋木蔦)、ヘデラ
学名 Hedera helix
英名 Ivy、English ivy
分類 ウコギ科キヅタ属

 

参考文献:
『葉っぱカタログ』 行 達也 (著), 原田 奈々 mille books

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ゾウ(象)

    ゾウ(象) / Elephant

  2. 花瓶のバラ(薔薇)

    フラワーアレンジメント / flower arrangement

  3. 春の風景(ナノハナ)

    ナノハナ(菜の花)/ Field mustard

  4. コウハシショウビン

    トリ(鳥) / Bird

  5. ロサ・ガリカ

    ロサ・ガリカ / Gallic rose

  6. 種まき

    種まき / Seeding

  7. タカ(鷹)

    鷹乃学習(たかすなわちわざをなす) <七十二候>

  8. ハイビスカス

    ハイビスカス / Hibiscus

  9. アヤメ(文目)

    アヤメ(文目) / Siberian iris

  10. クリスマスローズ

    クリスマスローズ / Christmas rose

  11. アルストロメリア

    アルストロメリア / Alstroemeria

  12. 赤と白のバラ(薔薇)

    バラ(薔薇) / Rose

  13. シバイヌ(柴犬)

    犬の日

  14. ガーベラ

    ガーベラ / Gerbera

  15. キリギリス(螽斯)

    蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり) <七十二候>

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930