ドウダンツツジ(燈台躑躅) / Doudan-tsutsuji

ダンツツジ(燈台躑躅)

大枝でも大げさにならず、清涼感があるドウダンツツジ。
爽やかな新緑も、鮮やかな紅葉も魅力。

 

 

<ドウダンツツジ(燈台躑躅)について>

ドウダンツツジ(燈台躑躅)は日本が原産地です。
本州、四国、九州の山に自生し、庭木や生垣にもよく利用されます。

 

名前の「ドウダン」は、三つ又に枝分かれする様子が結び灯台(3本の棒を紐で結んで立てた上に油皿を乗せて火を灯すもの)に似ていることに由来します。

 

フラワーアレンジメントでは、爽やかな緑色で清涼感を添えることができます。
ドウダンツツジを単独で飾るだけでも、インテリアになります。

 

秋には葉が鮮やかな赤に変化し、紅葉も楽しむことができます。

 

 

<ドウダンツツジ(燈台躑躅)の基本情報>

別名 マンテンセイ(満天星)
学名 Enkianthus perulatus
英名 Doudan-tsutsuji
分類 ツツジ科ドウダンツツジ属
開花時期 3月~5月

 

参考文献:
『飾る・贈る・楽しむ 花屋さんの花事典』 学校法人伊東学園 テクノ・ホルティ園芸専門学校=監修 (監修) ナツメ社

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. サクラ(ギョイコウ)

    ギョイコウ(御衣黄)

  2. ヘメロカリス

    ヘメロカリス / Day-lily

  3. サクラ(桜)

    サクラ(桜) / Sakura

  4. ユキワリソウ(雪割草)

    土脉潤起(つちのしょううるおいおこる) <七十二候>

  5. セントポーリア

    セントポーリア / African violet

  6. パンダ

    パンダの日

  7. 種まき

    種まき / Seeding

  8. ボケ(木瓜)

    ボケ(木瓜) / Flowering quince

  9. スミレ(菫)

    スミレ(菫) / Violet

  10. キンギョ(金魚鉢)

    キンギョ(金魚) / Goldfish

  11. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  12. マツバボタン(松葉牡丹)

    マツバボタン(松葉牡丹) / Eleven o’clock

  13. 赤いバラ(薔薇)

    バラ(薔薇) / Rose

  14. アネモネ

    アネモネ / Anemone

  15. シバイヌ(柴犬)

    犬の日

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031