ヘメロカリス / Day-lily

ヘメロカリス

ヨーロッパから逆輸入のヘメロカリス。
日本や中国の種から品種改良された園芸品種。




<ヘメロカリスについて>

ヘメロカリスは、ユリ科の宿根草で、ユリに似た花を咲かせます。
日本各地に自生する、ニッコウキスゲや、ノカンゾウ、ヤブカンゾウ、ユウスゲなどの野生種が仲間です。


一般的にヘメロカリスというと、品種改良された園芸品種を指します。
日本原産のユウスゲ、ノカンゾウ、ヤブカンゾウ、中国種などを元にヨーロッパで品種改良で誕生したものです。

 

英名の「デイリリー」という名前のとおり花は一日花で、次々に花を咲かせます。
元々は開花期が短い花でしたが、改良によって長期間楽しめるようになりました。

 

<ヘメロカリスの基本情報>

別名 デイリリー
学名 Hemerocallis
英名 Day-lily
分類 ワスレグサ(ユリ)科ワスレグサ属
開花時期 6月~8月
花言葉 「宣言「媚態」

 

参考文献:
『はじめての花づくり』 主婦の友社 (編集) 主婦の友社
『散歩で見かける草木花の雑学図鑑』 金田 洋一郎 (著) 実業之日本社

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. オオシマザクラ(大島桜)

    オオシマザクラ(大島桜)

  2. レンゲとミツバチ

    蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく) <七十二候>

  3. ノイバラ(野茨)

    ノイバラ(野茨) / Multiflora rose

  4. ウメ(梅)とメジロ(目白)

    メジロ(目白) / Japanese white-eye

  5. 風鈴

    夏の美しい日本語5選

  6. カラス

    カラス(烏) / Crow

  7. ビヨウヤナギ(未央柳)

    黄色 / Yellow

  8. タンポポ(蒲公英)

    タンポポ(蒲公英) / Dandelion

  9. アメリカンブルー

    アメリカンブルー / Blue daze

  10. フクジュソウ(福寿草)

    フクジュソウ(福寿草) / Pheasant’s eye

  11. チューリップ

    チューリップ / Tulip

  12. ウサギ(兎)

    ウサギ(兎) / Rabbit

  13. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  14. チューベローズ

    チューベローズ / Tuberose

  15. 恐竜(ティラノサウルス)

    恐竜 / Dinosaur

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  2. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  3. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  4. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  5. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  6. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  7. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  8. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  9. パン

    パン / Bread

  10. シコンノボタン(紫紺野牡丹)

    紫色 / Purple

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930