ダリア / Dahlia

ダリア

豪華絢爛で存在感のあるダリア。
秋のコスモスの時期に鮮やかに大輪を咲かせる。



<ダリアについて>

ダリアは、ナポレオン妃ジョセフィーヌが愛した花として知られます。


ジョセフィーヌはダリアの球根を誰にも分け与えなかったところ、侍女が球根を盗み、花を咲かせました。
すると、急にジョセフィーヌはダリアの栽培をやめました。
そのような気まぐれな気性から、花言葉の「移り気」はついたとされています。


19世紀にヨーロッパでブームが起きたダリアの園芸品種は3万以上だといわれます。
日本にはオランダ人によって、インド経由で江戸時代後期に渡来しました。
これにより、「テンジクボタン(天竺牡丹)」の別名があります。


一度ダリアの人気は下火になりますが、21世紀になり、「黒蝶」という品種によって人気が再び高まりました。
黒蝶は黒っぽいワインレッド色の大輪で、和洋どちらの趣も感じられます。

 

 

<ダリアの基本情報>

別名 テンジクボタン(天竺牡丹)
学名 Dahlia
英名 Dahlia
分類 キク科ダリア属
開花時期 7月~10月
花言葉 「移り気」「華麗」「気品」

 


参考文献:
『散歩で見かける草木花の雑学図鑑』 金田 洋一郎 (著) 実業之日本社
『暮らしを美しく飾る花図鑑』 増田由希子 (著) 家の光協会



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. カイコ(蚕)

    蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ) <七十二候>

  2. リコリス

    リコリス / Licorice

  3. 秋の七草

    秋の七草 / Seven autumnal flowers

  4. ネコ(猫)

    猫の日

  5. インコ

    鳥 / Bird

  6. ポインセチア

    ポインセチア((猩々木) / Poinsettia

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. マリーゴールド

    マリーゴールド / Marigold

  9. カピバラ

    カピバラ / Capybara

  10. コウシンバラ

    コウシンバラ(庚申薔薇) / China rose

  11. カンツバキ(寒椿)

    寒椿(カンツバキ) / Winter flowering Camellia

  12. 春の風景(ナノハナ)

    ナノハナ(菜の花)/ Field mustard

  13. アマリリス

    アマリリス /Amaryllis

  14. ユキワリソウ(雪割草)

    土脉潤起(つちのしょううるおいおこる) <七十二候>

  15. 満月とキキョウ(桔梗)

    秋の美しい日本語5選

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031