マンリョウ(万両) / Coralberry

冬の風景(マンリョウ)

お金の名前シリーズ、マンリョウ。
いかにもご利益がありそうな赤い実を付ける。



<マンリョウ(万両)について>

マンリョウ(万両)は、江戸時代に人気を博した植物の一つです。
赤い実をつける植物は、縁起が良いとされ、センリョウと並んで、お正月の縁起物として好まれます。

 

万両・千両・百両・十両・一両、いずれも赤い実をつけます。
「千両万両有り通し」といわれ、並べて植えると縁起が良いとされます。

 

これらの植物は、すべて近種というわけではありません。
マンリョウ(万両)はヤブコウジ科に分類され、カラタチバナ(百両)とヤブコウジ(十両)も同じ仲間です。
一方、センリョウ(千両)は、センリョウ科に属します。

 

 

参考文献:
『ガーデニング植物誌』 大場 秀章 (著) 八坂書房
『散歩が楽しくなる樹の手帳』 岩谷 美苗 (著) 東京書籍



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. スノードロップ

    スノードロップ / Snowdrop

  2. ツツジ(躑躅)

    ツツジ(躑躅) / Azalea

  3. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  4. シバイヌ(柴犬)

    イヌ(犬) / Dog

  5. サケ(鮭)の遡上

    鱖魚群(さけのうおむらがる) <七十二候>

  6. セキセイインコ

    セキセイインコ / Budgerigar

  7. シクラメン

    シクラメン(篝火花) / Cyclamen

  8. キク(菊)

    菊花開(きくのはなひらく) <七十二候>

  9. 門松

    門松 / Kadomatsu

  10. 冬の風景(雪)

    大寒 / Dahan

  11. ウグイス(鶯)

    黄鶯睍睆(うぐいすなく) <七十二候>

  12. お茶漬け

    お茶漬け / Ochazuke

  13. ローズヒップ

    ローズヒップ(ハーブティー) / Rose hip(Aromatherapy)

  14. ナナカマド(七竃)

    ナナカマド(七竃) / Japanese rowan

  15. ナデシコ(撫子)

    ナデシコ(撫子) / Pink

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031