ヒャクニチソウ(百日草) / Common zinnia

ヒャクニチソウ(百日草)

夏の花壇をカラフルに彩り、元気を与えるようなヒャクニチソウ。
その名前のとおり、夏から秋まで長く花壇を彩ってくれるありがたい花。




<ヒャクニチソウ(百日草)について>

ヒャクニチソウ(百日草)は7~10月くらいまでと長く咲き続けることから、その名前がつけられました。
花の種類が少ない暑い時期に、強い日差しに負けずに咲き続ける丈夫な花です。

 


ヒャクニチソウメキシコ原産です。
18世紀に、ドイツ人医師で植物学者のヨハン・G・ツィンが発見しました。
別名の「ジニア」は、その名前をリンネが英語読みして名付けた花名です。

 


花色も豊富で、赤・ピンク・黄・オレンジ・白などが栽培され、緑色の品種もあります。
形状も一重咲きの他に、八重咲きやポンポン咲きなど、種類が豊富です。

 

<ヒャクニチソウ(百日草)の基本情報>

別名 ジニア
学名 Zinnia elegans
英名 Common zinnia
分類 キク科ジニア属
開花時期 7月~10月
花言葉 「遠く離れた友を思う」「変わらぬ心」

 

参考文献:
『色と形で見わけ散歩を楽しむ花図鑑』 大地佳子 (著), 小池安比古 (監修) ナツメ社
『散歩で見かける草木花の雑学図鑑』 金田 洋一郎 (著) 実業之日本社
『四季の花便利帳』 山田 幸子 (監修) 主婦の友社

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. サクラのウコン(鬱金)

    ウコン(鬱金)

  2. ラベンダー

    ラベンダー / Lavender

  3. マツバボタン(松葉牡丹)

    マツバボタン(松葉牡丹) / Eleven o’clock

  4. ベニバナ(紅花)

    紅花栄(べにばなさかう) <七十二候>

  5. カラスウリ(烏瓜)

    カラスウリ(烏瓜)

  6. 青空と白い雲

    雲 / Cloud

  7. ランタナ

    ランタナ / Lantana

  8. ハコネウツギ(箱根空木)

    ハコネウツギ(箱根空木)

  9. プリムラ

    プリムラ / Primula

  10. オカメインコ

    オカメインコ / Cockatiel

  11. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

  12. パンダ

    パンダの日

  13. アジサイ(紫陽花)

    水無月 / June

  14. キンモクセイ(金木犀)

    キンモクセイ(金木犀) / Fragrant olive

  15. ウメ(梅の花)

    ウメ(梅) / Ume

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラのウコン(鬱金)

    ウコン(鬱金)

  2. サクラ(桜)

    さくらの日

  3. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  4. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  5. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  6. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  7. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  8. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  9. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  10. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031