カワセミ(翡翠) / Common kingfisher

カワセミ(翡翠)

カワセミは水辺で見られる美しい鳥の代表的存在。
意外に東京の都心部にもいる、飛ぶ宝石。




<カワセミ(翡翠)について>

カワセミ(翡翠)は美しい鳥の代表的な存在です。
コバルトブルーの鮮やかな色が目を引きます。

 

カワセミの漢字表記は「翡翠」と書きます。
宝石の「翡翠」は、この鳥の名前を転用したものです。

 

カワセミはその美しい姿で人々を惹きつけるだけでなく、水中に勢いよく飛んで、魚を捕らえる躍動感も魅力です。

 

 

参考文献:
『日本野鳥歳時記』 大橋 弘一 (著) ナツメ社
『野鳥の呼び名事典』 大橋 弘一 (著) 世界文化社

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ダンゴ(団子)

    団子 / Dango

  2. パンダ

    パンダ / Panda

  3. クロッカス

    クロッカス / Crocus

  4. ハクチョウ(白鳥)

    ハクチョウ(白鳥) / Swan

  5. ナナカマド(七竃)

    ナナカマド(七竃) / Japanese rowan

  6. 冬の風景(マンリョウ)

    マンリョウ(万両) / Coralberry

  7. シロツメクサ(白詰草)

    シロツメクサ(白詰草) / White clover

  8. アゲハチョウ(揚羽蝶)とユリ(百合)

    アゲハ(揚羽) / Swallowtail

  9. オオシマザクラ(大島桜)

    オオシマザクラ(大島桜)

  10. ニワトリ(鶏)とヒヨコ

    雞始乳(にわとりはじめてとやにつく) <七十二候>

  11. ニワトリの親子

    ニワトリ(鶏) / Chicken

  12. ペチュニア

    ペチュニア / Garden petunia

  13. タカ(鷹)

    鷹乃学習(たかすなわちわざをなす) <七十二候>

  14. レンゲとミツバチ

    蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく) <七十二候>

  15. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930