カピバラ / Capybara

カピバラ

のんびりぼーっとした印象が強いカピバラ。
実は雄々しい草原の支配者。



<カピバラについて>

カバの仲間に思われがちなカピバラはげっ歯類で、世界一大きなネズミだと言われています。
野生のカピバラは、南アメリカに生息します。


陸上動物のようにも見えますが、陸上だけでなく水中でも過ごします。

 

カピバラ同士や他の動物と仲良く共存したり、血縁関係のあるメスが共同で子育てをするなど、温和な性質です。

 

日本国内では、温泉にのんびり浸かっている姿もおなじみで、ほのぼのとした印象で人気のカピバラですが、最大で時速50kmで走ることができる意外性もあります。
このスピードは、陸上競技の金メダリストを上回ります。

 

「カピバラ」という名前は、「草原の支配者」という意味です。

 

 

参考文献:
『カピバラ』 渡辺 克仁 (著) 東京書籍
『 LIFE 人間が知らない生き方』 麻生 羽呂 (著), 篠原 かをり (著) 文響社



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. カマキリ(蟷螂)

    蟷螂生(かまきりしょうず) <七十二候>

  2. インコ

    インコ / Parakeet

  3. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  4. コスモス(秋桜)

    秋の美しい日本語5選

  5. カンガルー

    カンガルー / Kangaroo

  6. クリスマスローズ

    クリスマスローズ / Christmas rose

  7. ジャーマンアイリス

    ジャーマンアイリス / German iris

  8. ハーバリウム

    ハーバリウム / Herbarium

  9. 柑橘類

    橘始黄(たちばなはじめてきばむ) <七十二候>

  10. ホオズキ(鬼灯)

    ホオズキ(鬼灯) / Chinese lantern plant

  11. カワセミ(翡翠)

    カワセミ(翡翠) / Common kingfisher

  12. コウテイペンギン(皇帝ペンギン)

    コウテイペンギン(皇帝ペンギン) / Emperor penguin

  13. ハリネズミ

    ハリネズミ / Hedgehog

  14. ハーブティー(エキナセア)

    エキナセア / Purple coneflower

  15. ナツツバキ(夏椿)

    ナツツバキ(夏椿) / Japanese stuartia

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930