ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

ディモルフォセカ

とても花らしい花、ディモルフォセカ。
切り花でもガーデニングでも活躍する使い勝手の良さも魅力。




<ディモルフォセカについて>

日が当たると花が開き、夜や天気が悪い日は花びらを閉じる性質があります。
切り花として流通するだけでなく、鉢植えや庭植えでも利用されます。


花の中心部分とその周りの花びらの部分から、それぞれに形の異なる種ができます。


ギリシア語の「ディ(2つの)」と「モルフォ(形)」と「セカ(箱)」という言葉から、ディモルフォセカ(2つの形の箱)と呼ばれるようになったと言われます。

 

<ディモルフォセカの基本情報>

別名 アフリカキンセンカ(アフリカ金盞花)、ナマクワランド・デージー
学名 Dimorphotheca
英名 Blue-eyed cape marigold
分類 キク科アフリカキンセンカ属(ディモルフォセカ属)
開花時期 3月~5月
花言葉 「元気」「健やかな人」

 

参考文献:
『四季の花便利帳―身近な花188種の名前、開花期や流通期、特徴がよくわかる』 山田 幸子 (監修) 主婦の友社

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ツバメ(燕)

    玄鳥至(つばめきたる) <七十二候>

  2. 若葉の枝葉

    清明(せいめい) <二十四節気>

  3. ウツギ(ウノハナ)

    卯月 / April

  4. ハンゲショウ(半夏生)

    半夏生(はんげしょうず) <七十二候>

  5. 春の風景(サクラとチューリップとルピナス)

    春の美しい日本語5選

  6. ツバメ(燕)

    ツバメ(燕) /Swallow

  7. オリーブの枝

    オリーブ / Olive

  8. カラスウリ(烏瓜)

    カラスウリ(烏瓜)

  9. ユキヤナギ(雪柳)

    ユキヤナギ(雪柳) / Thunberg’s meadowsweet

  10. ベニバナ(紅花)

    ベニバナ(紅花) / Safflower

  11. 手紙を運ぶ青い鳥

    郵政記念日

  12. デュランタ

    デュランタ / Golden dewdrop

  13. カイコ(蚕)

    蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ) <七十二候>

  14. カスミザクラ(霞桜)

    カスミザクラ(霞桜)

  15. オクラ

    オクラ / Okra

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031