色はハクチョウとは対照的ながらハクチョウの仲間、コクチョウ。
『白鳥の湖』では、悪魔の娘オディールとして描かれる。
<コクチョウ(黒鳥)について>
コクチョウ(黒鳥)はカモ科に属し、白いハクチョウと同じ仲間です。
全身が黒色で、風切羽だけ白色をしています。
子供の頃の羽毛は灰色です。
コクチョウが有名になったのは、1876年に書かれたバレエ『白鳥の湖』です。
「白鳥の湖」の舞台はドイツですが、コクチョウの原産はオーストラリアで、もともとの白いハクチョウとコクチョウの生息地域は異なります。
参考文献:
『外来鳥ハンドブック』 川上 和人 (著) 文一総合出版