アルストロメリア / Alstroemeria

アルストロメリア

庭植えでも切り花でも活躍のアルストロメリア。
花びらの紋が個性的な美しさ。

 

 

<アルストロメリアについて>

南アメリカ原産のアルストロメリア。
アンデス山脈の寒冷地に自生します。

 

植物学者のリンネが友人のアルストレーメル男爵にちなんで名づけました。
イギリスやオランダなどで品種改良が盛んに行われました。


アルストロメリアには昆虫を呼び寄せるための花弁に斑紋が特徴的ですが、この模様が入らない改良種も増えてきました。

 

花色が豊富で花持ちも良いため、切り花として人気の花です。

 

 

<アルストロメリアの基本情報>

別名 ユリズイセン(百合水仙)
学名 Alstroemeria
英名 Lily of the Incas
分類 ユリズイセン科 ユリズイセン属(アルストロメリア属)
開花時期 5月~6月
花言葉 「未来への憧れ」「持続」

 


参考文献:
『四季の花便利帳』 山田 幸子 (監修) 主婦の友社

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ワレモコウ(吾木香)

    ワレモコウ(吾亦紅) / Burnet

  2. 春の風景(サクラとチューリップ)

    春分 (しゅんぶん) <二十四節気>

  3. オカメインコ

    オカメインコ / Cockatiel

  4. 水田・田んぼ

    霜止出苗(しもやんでなえいづる) <七十二候>

  5. お茶漬け

    お茶漬け / Ochazuke

  6. バラ(薔薇)

    バラ(薔薇) / Rose

  7. アマリリス

    アマリリス /Amaryllis

  8. フジ(藤)

    春の美しい日本語5選

  9. キリ(桐)

    桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ) <七十二候>

  10. ハス(蓮)

    ハス(蓮) / Lotus

  11. サクラ(ジンダイアケボノ)

    ジンダイアケボノ(神代曙)

  12. グラジオラス

    グラジオラス / Gladiolus

  13. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  14. オダマキ(苧環)

    オダマキ(苧環) / Columbine

  15. バラ(薔薇)

    バラ(薔薇) / Rose

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サッカーボール

    サッカー /Soccer

  2. コクチョウ(黒鳥)

    黒色 / Black

  3. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  4. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  5. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  6. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  7. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  8. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  9. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  10. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930