2月9日頃からは「黄鶯睍睆」
ウグイスが鳴き出す季節。
<黄鶯睍睆(うぐいすなく)について>
「黄鶯睍睆」とは2月9日~2月13日頃、七十二候の一つです。
立春の次候にあたります。
「ウグイスが山里で鳴き出す」という意味です。
ウグイスは、ウメの花が咲く頃から「ホーホケキョ」と鳴き始めることから、ハルツゲドリ(春告鳥)とも呼ばれています。
「チャッチャッ」という鳴き方は笹鳴き、「ケッキョー、ケッキョー」という鳴き方は「谷渡り」として知られています。
参考文献:
『日本の365日 季節の道しるべ』 日本気象協会 (著) マガジンハウス
『日本大百科全書』 小学館