桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ) <七十二候>

キリ(桐)

7月23日頃からは「桐始結花」。
キリのつぼみがつき始める季節。




<桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)について>

「桐始結花」とは7月23日~7月27日頃、七十二候の一つです。
大暑の初候にあたります。


「キリのつぼみがつき始める」という意味です。
初夏、キリは淡い紫の花を鈴なりに咲かせます。


七十二候は中国伝来のものが多い中で、「桐始結花」は江戸時代に日本独自に制定されました。

 


キリは生長が早く、良質な木材として家具などに利用されます。
古来、日本で神聖な木とされてきました。


現在も日本政府の紋章として使われています。

 


参考文献:
『日本美人の七十二候』 山下景子 (著) PHP研究所

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ビヨウヤナギ(未央柳)

    ビヨウヤナギ(未央柳) / Chinese hypericum

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイ(紫陽花) / Hydrangea

  3. キリン(麒麟)

    キリン(麒麟) / Giraffe

  4. ポーチュラカ

    ポーチュラカ / Portulaca

  5. 天の川(七夕)

    夏の美しい日本語5選

  6. ヒガンバナ(彼岸花)

    ヒガンバナ(彼岸花) / Red spider lily

  7. サクラ(ギョイコウ)

    ギョイコウ(御衣黄)

  8. コハクチョウ(小白鳥)

    コハクチョウ(小白鳥) / Tundra swan

  9. ペチュニア

    ペチュニア / Garden petunia

  10. ボタンインコ

    ボタンインコ / Lilian’s Lovebird

  11. ビヨウヤナギ(未央柳)

    黄色 / Yellow

  12. マリーゴールド

    マリーゴールド / Marigold

  13. 葉っぱ(レモンリーフ)

    植物の種類 / Variety of plants

  14. クチナシ(梔子)

    クチナシ(梔子) / Gardenia

  15. クリスマスローズ

    クリスマスローズ / Christmas rose

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サッカーボール

    サッカー /Soccer

  2. コクチョウ(黒鳥)

    黒色 / Black

  3. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  4. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  5. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  6. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  7. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  8. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  9. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  10. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930