乃東枯(なつかれくさかるる) <七十二候>

カゴソウ(ウツボグサ)

 

6月21日頃からは「乃東枯」
夏枯草(カゴソウ)が枯れる季節。




<乃東枯(なつかれくさかるる)について>


「乃東枯」とは6月21日~6月25日頃、七十二候の一つです。
夏至の初候にあたります。


「夏枯草(カゴソウ)が枯れる」という意味です。
夏の花が旺盛に咲く一方、冬に芽を出した草が枯れる季節でもあります。

 


「乃東(だいとう)」は「夏枯草(かこそう)」とも呼ばれる「靫草(うつぼぐさ)」のことです。
冬至の頃に芽を出し、夏に花穂が立ったまま枯れます。


枯れた花穂は漢方として利用されます。

 

 

参考文献:
『日本の七十二候を楽しむ』 白井 明大 (著) KADOKAWA

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ナナカマド(七竃)

    ナナカマド(七竃) / Japanese rowan

  2. ハーバリウム

    ハーバリウム / Herbarium

  3. ダンゴ(団子)

    団子 / Dango

  4. ボタン(牡丹)

    ボタン(牡丹) / Tree peony

  5. カピバラ

    カピバラ / Capybara

  6. ランタナ

    ランタナ / Lantana

  7. シュガーバイン

    シュガーバイン / Sugarvine

  8. ダマスクローズ

    ダマスクローズ / Damask rose

  9. ツバキ(椿)

    ツバキ(椿) / Camellia

  10. ヒペリカム

    ヒペリカム / Aaron’s beard

  11. 寄せ植えのプランター

    寄せ植え / Group planting

  12. 青い鳥

    鳥 / Bird

  13. ウメ(梅の花)

    ウメ(梅) / Ume

  14. サザンカ(山茶花)

    サザンカ(山茶花) / Sasanqua

  15. サクラ(ジンダイアケボノ)

    ジンダイアケボノ(神代曙)

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930