春の七草 / Seven vernal flowers

七草粥(春の七草)

1月7日に食べる七草粥。
食べ過ぎた胃腸をいたわる優しい食事。




<春の七草について>

1月7日は、中国から伝わった人日(じんじつ)の節句、端午の節句や七夕と並ぶ五節句の一つです。


中国では元日は鶏、2日は狗(犬)、3日は羊、4日は猪、5日は牛、6日は馬、7日は人、8日は穀の日として、それぞれの日にはその動物を大切にしました。
7日の「人」の日は人をいたわる日、無病息災を願って、7種の若菜を入れた汁物を食べる習慣がありました。


日本でも「若菜摘み」という新年に若菜摘みをする風習がありました。
この「若菜摘み」と「人日」の風習が交じり合って、1月7日に七草粥を食べる風習が日本に定着しました。

 

お粥に入れる七草(春の七草)は、次の通りです。



・芹(セリ) 鉄分・ビタミンCが含まれる。
・薺(ナズナ) ペンペン草とも呼ばれる。貧血予防。
・御形(ゴギョウ) ハハコグサのこと。風邪予防。
・繁縷(ハコベラ) ハコベのこと。タンパク質が豊富。
・仏の座(ホトケノザ) タビラコのこと。
・菘(スズナ) カブのこと。胃もたれ改善。
・蘿蔔(スズシロ) ダイコンのこと。消化促進・殺菌作用。


七草粥は、連日の食べ過ぎでもたれた胃腸を休めてくれるだけでなく、冬に不足しがちなビタミンCを補う健康食。
長く続いてきた伝統だけに、とても理にかなった習慣です。

 

 

参考文献:
『大切にしたい、にっぽんの暮らし。』 さとうひろみ (著) サンクチュアリ出版
『歳時記おしながき』 平野恵理子 (著) 学研プラス

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. オーロラ

    オーロラ / Aurora

  2. 門松

    門松 / Kadomatsu

  3. ジンジャーブレッドマン

    ジンジャーブレッド・マン / Gingerbread man

  4. ウメ(梅の花)

    ウメ(梅) / Ume

  5. 端午の節句

    端午の節句 / Boys’ festival

  6. クリスマスリース

    クリスマス / Churistmas

  7. 冬の風景(枯木と雪)

    師走 / December

  8. カランコエ

    カランコエ / Kalanchoe

  9. 一富士二鷹三茄子

    初夢

  10. ナンテン(南天)

    小雪 / Xiaoxue

  11. 端午の節句

    端午の節句 / Boys’ festiva

  12. ナンテン(南天)と雪

    小寒 / Xiaohan

  13. セントポーリア

    セントポーリア / African violet

  14. 節分(豆まき)

    節分 / Setsubun

  15. ロウバイ(蝋梅)

    雉始雊(きじはじめてなく) <七十二候>

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031