母の日 / Mother’s day

母の日の贈り物

カーネーションに感謝を添える母の日。
約100年前、アメリカで母にカーネーションを贈ったことが最初といわれる。

 

 

<母の日について>

母の日に贈る花といえば、カーネーション。
1907年にアメリカの女性教師、アン・ジャーヴィスが母を追悼するため、白いカーネーションを参拝者にも配ったのが最初といわれています。
白いカーネーションは彼女の母が好きな花でした。

 

そんなアンに共感した人々が、母に感謝する記念日をつくることを提案、ウィルソン大統領が「母に感謝する日」を国民の休日に定めました。
そして、存命の母親には白よりも赤がふさわしいと、赤いカーネーションが贈られるようになりました。

 

日本には大正時代に母の日を祝う行事が紹介され、戦後、アメリカに倣って5月の第2日曜日と定められました。

 

 

参考文献:
『「もののはじまり」雑学大全』 なるほど倶楽部 (著) 大和書房
『絵でつづる やさしい暮らし歳時記 暦でみる日本のしきたりと年中行事』 新谷 尚紀 (監修) 日本文芸社

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ベニバナ(紅花)

    紅花栄(べにばなさかう) <七十二候>

  2. ヤグルマギク(矢車菊)

    ヤグルマギク(矢車菊) / Cornflower

  3. サクラ(ジンダイアケボノ)

    ジンダイアケボノ(神代曙)

  4. ツツジ(躑躅)

    ツツジ(躑躅) / Azalea

  5. ウツギ(ウノハナ)

    卯月 / April

  6. ハナモモ(花桃)

    桃始笑(ももはじめてさく) <七十二候>

  7. ネモフィラ

    ネモフィラ / Nemophila

  8. 朧月夜(満月とサクラ)

    春の美しい日本語5選

  9. ニゲラ

    ニゲラ / Love in a mist

  10. ヒヤシンス

    ヒヤシンス(風信子) / Hyacinth

  11. 一富士二鷹三茄子

    初夢

  12. 赤と白のバラ(薔薇)

    バラ(薔薇) / Rose

  13. カワヅザクラ(河津桜)

    カワヅザクラ(河津桜)

  14. ハクモクレン(白木蓮)

    白色 / White

  15. 端午の節句

    端午の節句 / Boys’ festiva

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031